kangoshifufu

子育て

看護師夫婦 育休

今日の記事では、私達看護師夫婦の育休の取り方についてお伝えしていこうと思います。看護業界では女性が特に多く出産を控えているご家庭も多いかと思います。また、看護師夫婦のご家庭も少なくないと思うので、私達の考える育休の取り方について是非参考になればうれしいです(*^▽^*)
お金

看護師夫婦 5月収支結果

看護師夫婦 5月収支結果今日の記事は毎月初めの恒例、月の収支について発表します(*'ω'*)まぁ普段の月とあまり変わりありませんがね(笑)
マイホーム計画

看護師夫婦 マイホーム計画⑦東栄住宅 ~外観~

間取りも決まったので、最近ではインテリアコーディネーターとの打ち合わせをしていました。今日のタイトルでもある通り、外観と電気設備(照明やコンセント位置など)が確定しました!今日はその中でも外観の打ち合わせ内容と注意点についてお話していこうと思います(*'ω'*)!
お金

看護師夫婦 4月収支結果

早いことでもう5月に入りましたね。皆様、日々の看護お疲れ様です!さっそくですが、看護師夫婦の4月の収支について書いていこうと思います(*'ω'*)!
子育て

看護師夫婦妊婦健診 ~妊娠32週~

先日は妊娠32週目の妊婦健診にいってきました(*'ω'*)!お腹の中の赤ちゃんは順調に育っているとのことでした!よかった~体重はほぼ2000gまで成長しているそうです。大きくなりましたね(*'ω'*)その分お腹もみるみる大きくなっており身体も動かしにくくなってますね。
看護

看護師 ストレス

看護業界ってかなりストレスが多いんじゃないかと日々働きながら思うわけです。皆さんも働いてて思うところはあると思います。そんな皆さんに共感を得られ、自分だけじゃないんだな~って思ってもらえるように私達夫婦が看護師勤務をしていて実際にどんな場面にストレスを感じているのか紹介しようと思います
子育て

看護師夫婦 妊婦健診 ~妊娠30週~

今日は妊娠30週目の妊婦健診でした。前回の健診ではエコーで逆子の指摘がありました。逆子が続くようなら帝王切開の可能性もあると説明されたのでドキドキでした。今日の健診の結果としては無事に頭位に戻っていました!
看護

看護師 新人 しんどい

実際に病棟ガチャは存在します(;゚Д゚)!お局看護師もいます(;゚Д゚)!これは病院で看護師をするにあたっては避けては通れないのです!今日の記事では、新人看護師がどうやって病棟で立ち回れば地雷を踏まずに無事に新人期間を終えられるかを体験談を交えてお伝えしていこうと思います!(^^)!
看護

看護師 転職 リアル

今日は実際に転職経験のある私達夫婦が看護師の転職ってどうなのかをお話していきます(*'ω'*)!
看護

看護師 辞めたい

看護師になって8年近くが経ちました。正直、看護師の仕事はめちゃくちゃ大変でストレスが物凄いです。タイトルにもある通り、入職1年目からずっと辞めたい気持ちを持っています。