看護師夫婦 ついに出産 夫:Yasu視点

子育て


皆さん、日々の看護お疲れ様です(*’ω’*)!


これまで、ブログにて妊娠過程や妊婦健診のことについて書いてきました。

長い道のりを経てついに…



6/20に長女が誕生しました(*^▽^*)!!!


実際に出産したのは妻:Nanaですが、今日は夫:Yasu視点で陣痛~出産までのレポートを書いていこうと思います。


また、後日妻:Nana視点でのレポートも書いてもらうので参考になればと思います!

陣痛出現まで


陣痛を誘発させるために夫婦で一緒にウォーキングを日課にしていました。


6/19が予定日でした。若干の出血やお腹の張りはあったみたいですが、陣痛が来そうな兆候はまだまだありませんでした。


いつもの日課でウォーキングをするのですが、今年の6月は暑すぎて外を歩くのにはしんどすぎました。

なので、日中から身体を動かすことを目的にカラオケに行って、その後にイオン内で散策をしました!


出産予定日にカラオケ行く夫婦とかいるんですかね?かなり少数派かなと思います(笑)


イオン内のお店でママ店員さんと仲良くなって実際の出産の話をしていました。

その方も出血が出てきた日に兄弟二人とも出産したそうなので、もしかしたらあなた達も今日来るかもね?!とのこと!


カラオケで大熱唱して、イオン内を8000歩ほどウォーキングして帰宅。


その日(6/19予定日)の22:00頃からお腹の痛みが出てきました。NRS2くらいと。

痛みの間隔を測ると3~4分くらいと。

夫:Yasu
夫:Yasu

まって!めっちゃ感覚短いですやん!病院直行?!


陣痛ってもっとじわじわ時間間隔が短くなるものだと思い込んでいたので驚きました。


とりあえず冷静になってしばらく測ってみました。やはり3~4分間隔で陣痛がありました。

NRSもじわじわと3~4ほどに増強してきたとのこと。


産婦人科に電話連絡したところ荷物をもって今から来てね。とのこと。

夫:Yasu
夫:Yasu

つ、ついに我が娘が生まれるのか…

緊張してきた~~~~!!!

と、妻:Nanaよりも明らかに夫である私の方が緊張をしていました(笑)

入院~分娩室移動まで


内診の結果そのまま入院となりました。

まだ子宮口も2cmくらいしか開いておらず、お産までは時間がかかると医師より。

Yasuは一旦帰宅することになりました。


翌朝6/20の10:00頃に病院に到着しました。入院してからほぼ12時間ですね。

到着した時には子宮口は7cmほどに開いており順調にお産に向かっていました。


私達夫婦は無痛分娩を希望していたため、夫来院時にはすでに硬膜外麻酔は開始していました。

妻曰く陣痛は自制内とのことで会話もできました。


実際の陣痛の経過については妻のブログ記事にて書いてもらおうと思います(‘ω’)ノ


11:30頃には子宮口は全開になっており分娩室へ移動しました。

硬膜外麻酔の影響で下肢脱力が強かったので両サイドを支えながらでした。

夫:Yasu
夫:Yasu

がんばれNana!もうすぐだよ!!


ついに出産!


夫:Yasuは妻の頭元で椅子に座って立ち合いでした。


麻酔の効果で痛みが和らいでいるため、陣痛のタイミングでいきむのが難しそうでした。

先生や助産師さんにいきむタイミングの声かけをしてもらう必要があるくらいでした。

その場にいる皆で「1,2,ん~~~~~!!!!」といきんでいましたね(笑)


余談ですが、夫である私も一緒にいきんでうんち漏れそうでした。
産婦人科あるあるなのか、男性トイレが異常に少なく、足トレ後で両足がバカになっててトイレ我慢してたせいもあったんですよね~(笑)


トータルでだいたい8セットくらいかな?いきんだ時点で髪の毛が見えているとのこと。

時間でいうと分娩室に移動して45分くらいですかね。


今で髪の毛だから、これから頭→肩とお産のピークなんだと夫婦で目が合いました。




すると、ここで先生が一言…。

主治医
主治医

もう5分もしない間に生まれるからね~。会陰切開するよ~

夫:Yasu
夫:Yasu

!!!!!!!!!!!!!!!!!

妻:Nana
妻:Nana

!!!!!!!!!!!!!!!!!


「まじで?!早ない??????」





先生が言って、ほんとに数分もしない内に我が子が産声を上げていました。


最後のラストスパートがあまりにもスピーディーかつ予想外だったため、夫婦ともに少しあっけにとられていました(笑)

でも、とにかく、め~~~ちゃくちゃ可愛いですね~(*’ω’*)!!!!


こんなかわいい生き物がこの世にいるんだと思い知らされました~!!

生まれてからすぐに3回うんちしてました(笑)さすが我が娘!

体重は2584gとやや小ぶりの赤ちゃんでした!


身体計測や身体をきれいにしてもらって、しばらくの間夫婦で赤ちゃんと触れ合いました。

かわいすぎて終始ニヤニヤしていましたね。


主治医からちゃんと赤ちゃんの動画を取りなさいよ!と怒られました(笑)


本当に幸せです。妻:Nanaも元気な赤ちゃんを産んでくれてありがとう!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました